tatsumitatsu

ロードバイクとキャンプ中心のブログです。

思索的秋分ライド ~モフモフ古墳群など

2021年9月23日

本日は祝日、秋分の日。爽やかに晴れた。少しだけ、と家族に断って、近場をライドする。

 

中二病も大満足のスピリチュアル神社〉

f:id:tatsumitatsu:20210923223442j:image

たぶん自宅から一番近い神社、方違神社。

 

堺市の名前の由来は、摂津・河内・和泉の三国の境に位置するから、というのが有力な説だが、この神社もこの摂河泉の境に位置するところから来ている。境に位置する、すなわちどの方角にも属さない、東西南北の方角を消滅させる地ということで、方違(ほうちがい)という名がついたわけである。

卓抜した名付けのセンスだと思う。これほどスピリチュアルなネーミングは全国にもそうないのではないか(知らんけど)。と、勝手に陶酔してしまう中二病的な私は、この神社の前に立つ度に、方角を見失ったかのように頭がクラクラしてしまうのである。

 

〈モフモフ古墳群にコーフン〉
f:id:tatsumitatsu:20210923225847j:image

そして、日本一の仁徳天皇陵を訪問。

大きさもそうだし、おそらく古墳の知名度もナンバーワンであろう。大きさで2番は古市にある応神天皇陵。3番は履中天皇陵、仁徳陵の隣にある。すべてロードバイクで行ける距離にある。ありがたい話だ。堺市に住んで良かったと思う。

 

気になったので古墳の大きさベスト10を調べてみた。

 

1位 仁徳天皇陵 486m 大阪府堺市(モ)
2位 応神天皇陵 425m 大阪府羽曳野市(フ)
3位 履中天皇陵 365m 大阪府堺市(モ)
4位 造山古墳 350m 岡山県岡山市
5位 河内大塚山古墳 335m 大阪府羽曳野市(フ)
6位 丸山古墳 310m 奈良県橿原市
7位 ニサンザイ古墳 300m以上 大阪府堺市(モ)
8位 景行天皇陵 300m 奈良県天理市
9位 仲姫命陵古墳 290m 大阪府藤井寺市(フ)
10位 作山古墳 286m 岡山県総社市

 

なお末尾に記した、(モ)が百舌鳥古墳群、(フ)が古市古墳群である。合わせて、百舌鳥・古市古墳群として世界遺産となっているが、ここで私は気づいた。

同遺産のさらなる普及のために愛称を「モフモフ古墳群」としてはどうか!

なにが「モフモフ」か。両古墳群の頭文字をとっただけではない。自転車で走ってるとわかる。街並みから頭一つ飛び出て、緑のこんもりした「モフモフ」が見えたときの興奮を! 古墳はモフモフなのだ! 何か可愛いキャラができそうではないか! あーコーフンしてきた。古墳にコーフン協会に連絡しよう(ウソ)。

 

〈時よ止まれ、お前は美しい〉

しかし、気持ちの良い気候だ。暑くて涼しい風。暑さ寒さも彼岸までとは、良く言ったものだ。家族には1時間だけと言って出てきたが、もうすぐ2時間。いつものことだ(笑)

そろそろ帰らないと。でももう少し。こんな時はグーグルマップで近くのため池を探す。大阪南部はため池だらけだ。帰宅ルートにうまくハマるため池もすぐに見つかる。

f:id:tatsumitatsu:20210924132019j:image

堺市北区にある菅池。小さなため池だ。地元の人しか知らんだろうな。私も初めて。それでもこんなに美しい。桜や紅葉などにこだわらなくても、わざわざ遠方に行かなくても、「時よ止まれ、お前は美しい」(byファウスト)だ。でも帰らなくちゃ(涙)

 

本日の走行距離16km。短距離ポタリングにしては、えらく思索してしまった。いや、短距離だからできるのだ。ロングライドは走りに夢中になる。先週の100kmライドでよくわかった。でもまた行きたいな、遠いとこ(笑)