tatsumitatsu

ロードバイクとキャンプ中心のブログです。

2023年 自転車で行った所まとめ【東京方面】

東京に単身赴任して1年8ヶ月。休日はロードバイクを走らせることだけが楽しみであった。2023年に訪れた、東京とその周辺のあれこれを記録しておく。なお交通費はすべて0円だ(笑)

 

●黒田記念館

上野公園の近くにある。無料で黒田清輝の絵が見れるとは。

f:id:tatsumitatsu:20231130133236j:image
f:id:tatsumitatsu:20231130133335j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203100523j:image

根津神社・乙女稲荷神社

文京区根津。特に乙女稲荷神社が良い。鳥居の連なり、風化したお狐たち。風雅であった。

f:id:tatsumitatsu:20231130133707j:image

f:id:tatsumitatsu:20231130133751j:image

f:id:tatsumitatsu:20231130134052j:image
f:id:tatsumitatsu:20231130134117j:image

生麦事件

横浜市鶴見区生麦。横浜に行く道中に立ち寄る。ここから幕末は始まったのだ。

f:id:tatsumitatsu:20231202133839j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202134023j:image

 

●横浜

自転車で30km強。馬車道をメインに、赤レンガ倉庫、日本郵船氷川丸などを見る。

f:id:tatsumitatsu:20231203100635j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202134251j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202134550j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202134620j:image

 

世田谷文学館

世田谷区にゆかりのある文化人を取り上げている。私が行ったときは萩原朔太郎の展示がされていた。ムットーニコレクションというカラクリ人形の展示は一見の価値があると思う。

f:id:tatsumitatsu:20231202140018j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202140109j:image

 

慶応義塾発祥の地碑・蘭学の泉はここに碑

築地のあたり。慶應の碑には「天は人の上に人を造らず〜」の文字が刻まれている。蘭学の碑は、前野良沢らが『解体新書』を翻訳した地であることから。非常に感慨深い場所だ。

f:id:tatsumitatsu:20231202172355j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202172445j:image

 

岡本太郎美術館

川崎市多摩区。生田緑地内にある。自転車で25km走って訪問。好みではないが、その天才性には圧倒される。

f:id:tatsumitatsu:20231202172552j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202172616j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203100732j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203100801j:image

 

●記念館三笠

横須賀市。60kmの道のりなので、私の足では日帰りできない。キャンプ道具を積んで訪問。「坂の上の雲」の世界に浸る。この後さらに20km走って黒崎の鼻で野営。今までで一番過酷なソロキャンであった。

f:id:tatsumitatsu:20231203100944j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101024j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202172804j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101106j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202172854j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101146j:image

 

●柳森神社

秋葉原の近く。境内に狸を祀る福寿社があって、このいわれが笑かすが割愛。

f:id:tatsumitatsu:20231202173002j:image

 

東京都美術館

上野公園にある。無料の展覧会もよくやっているのでお気に入り。

f:id:tatsumitatsu:20231202173057j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202173116j:image

 

すみだ北斎美術館

墨田区北斎は好きだが、こんなふうに額が付いて展示されると、うーん…画集で見るほうが楽しいかな。北斎漫画がペラペラと手にとって見れたのは良かった。

f:id:tatsumitatsu:20231202173208j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202173401j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101304j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101329j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202173522j:image

 

国立公文書館

千代田区北の丸公園内。喫煙所があるのでたまに立ち寄っていたが、徳川家康の企画展がやっていたので入ってみると、展示物の素晴らしさに驚いた。無料だしオススメ。

f:id:tatsumitatsu:20231202173606j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202173627j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101408j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202173658j:image

 

大田市

大田区。城南島海浜公園キャンプ場にソロキャンに行ったついでに立ち寄る。夕方だったので人気がなかった。ここは朝に行くべきスポットだ。キャンプ場は横に羽田空港があり、上空を飛行機がビュンスカ飛んでいて楽しかった。
f:id:tatsumitatsu:20231202173911j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101530j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101607j:image

 

多田神社

中野区。お隣のホームセンターに用があったので、ついでに立ち寄る。特になにもない。茅の輪くぐりがあったので。

f:id:tatsumitatsu:20231202173745j:image

 

佃島住吉神社

中央区佃。本能寺の変時、大阪にいた徳川家康を地元漁師(摂津国の佃)たちが逃がしたと。後に家康はその功に報いるため、漁師たちを江戸に呼び大きな特権を与えたと。佃はこの漁師たちの地元の土地名にちなむ。住吉神社もこの漁師たちが地元から分霊して祀ったわけだ。なぜこんなところに住吉さんが?と思ってたが、こんな壮大な歴史的エピソードがあるとは。感動した。

f:id:tatsumitatsu:20231202174704j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202174734j:image

 

●岩淵水門

北区にある荒川のランドマークだ。川沿いを走っていてこの門に出会うとホッとする。

f:id:tatsumitatsu:20231202174806j:image

 

●江戸川河口・東京ディズニーリゾート

荒川と違って、ちょっと猥雑とした生活感がにじみ出ていて好きである。東京ディズニーリゾートは入口まで、ネタとして。

f:id:tatsumitatsu:20231202175112j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202175254j:image

 

●レインボーブリッジ

お台場は自転車で最もよく行くスポットだ。その際、いつもの道に飽きてレインボーブリッジを2回ほど利用した。橋上は自転車を押して歩かないといけないが、眺めは良い。

f:id:tatsumitatsu:20231202175421j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101946j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202175528j:image

 

目黒寄生虫館

目黒区下目黒。変わり種博物館として有名。無料。昔、寄生虫の本を読み漁った時期があり、大変興味深く観賞した。

f:id:tatsumitatsu:20231202175857j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102023j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202175951j:image

 

狭山湖多摩湖

私の自宅、大阪には狭山池という巨大なため池がある。同名の湖ということで、つい行ってしまった。距離にして35km、ちょっと遠い。近くに西武ライオンズの本拠地がある。

f:id:tatsumitatsu:20231202180047j:image

 

●暁埠頭公園

お台場よりさらに海の方へ走るとある、小さな公園。人が少なく、眺めはよく、また火を使える。私の一番のお気に入りスポットだ。
f:id:tatsumitatsu:20231203105709j:image

水元公園

葛飾区。距離20kmくらい。自然環境はとても素晴らしい。ただ人が多い。小さくても暁埠頭公園のような僻地の公園が好み。

f:id:tatsumitatsu:20231202180239j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202180302j:image

 

相模川

約50kmの道のり。神奈川県愛川町の青少年広場にソロキャンに行った際に立ち寄る。美しい川だ。両岸の土地の高低差は凄まじく、激坂に悩まされた(短いので大したことはないが)。

f:id:tatsumitatsu:20231203103606j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203103458j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203103532j:image

 

たばこと塩の博物館

墨田区横川。たばこ、塩、どちらの展示も見応えがある。面白い博物館であった。芥川龍之介の企画展をしていてラッキーであった。

f:id:tatsumitatsu:20231202181140j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202181246j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203101823j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202181430j:image

 

聖徳記念絵画館

明治神宮外苑にある。明治天皇の足跡を絵画にしているので、幕末から明治時代までの歴史を堪能できる。撮影不可なのが残念。

f:id:tatsumitatsu:20231202181748j:image

 

船の科学館南極観測船 宗谷

お台場の近く。本館は休館中で別館のみだがかなり楽しめる。「菜の花の沖」を彷彿とさせる菱垣廻船の模型、様々な船の大きさが比較できる模型などが興味深かった。南極物語のモデルとなった、宗谷の本物が見れるのも良い。無料。

f:id:tatsumitatsu:20231202181931j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202182019j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102129j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102149j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202182102j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202182423j:image

 

●渋沢史料館

北区王子。飛鳥山公園にある。来年の一万円札になるし、ということで訪問。渋沢栄一の功績は偉大だが、いかんせん展示には向いてないなあと思いながら鑑賞。青淵文庫の室内は素晴らしい。

f:id:tatsumitatsu:20231202182617j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102245j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202182654j:image

 

●深川江戸資料館

江東区白河。江戸の街の原寸模型が屋内にセットされていて、かなり興奮する。ただ、それほど広くはないのですぐに見終わる。

f:id:tatsumitatsu:20231202183059j:image

f:id:tatsumitatsu:20231202183123j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102429j:image

 

第五福竜丸展示館

深川江戸資料館のあとに訪問。夢の島公園内にある。第五福竜丸の実物は圧巻。原水爆の悲惨さを伝えるパネル展示はさらに見ごたえがある。オススメ。

f:id:tatsumitatsu:20231202183233j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102448j:image

f:id:tatsumitatsu:20231203102510j:image

 

その他、いろいろな所に行ったはずだが、記録しきれない、というか記憶から消えている(笑)

先にも書いたが、最もよく行ったのは、お台場の海浜公園であろう。喫煙所あり、周辺に博物館やショッピングセンターあり、何より内陸部より断然人が少ない。

f:id:tatsumitatsu:20231203105320j:image

一つ不満を上げる。自転車ライドはどうしても距離的・時間的・体力的に超えられない壁がある。私の場合は、1日100kmのライドが限界だ。つまり片道50kmの圏内をうろうろしているわけだ。さらに遠方へ行く場合はキャンプ道具を積んで走ることになる。しかし、それでも片道100km圏内が限界だ。

 

もっと遠くへ行きたい!

という欲求はいかんともしがたい。来年は輪行にもチャレンジしてみたいと思う。

OKオートキャンプ場へ、その後フォレストパーク神野山

2023年11月3日(金祝)・4日(土)

三重県伊賀市にあるOKオートキャンプ場に家族で行ってきた。参加者は私、上さん、中高の息子の計4名。長男は大学祭と重なってしまい今回はスルー。

f:id:tatsumitatsu:20231106093034j:image

同キャンプ場はネットで予約するのだが、7月に検索しても8〜10月の連休初日は完全に埋まっており、ようやく11月に空きが見つかった次第。まったく大人気のキャンプ場だ。

 

大阪府堺市にある我が家からは1時間で行ける。ちなみに9月に購入したシエンタでの初キャンプだ。13時過ぎに到着。

f:id:tatsumitatsu:20231106093152j:image

予約したのは電源なしサイト。値段は家族4人(うち小人1人)で7,000円強。ちょっとお高め。あと薪と炭を買って、これが1,300円。

 

地面は硬い。子どもにペグ打ちを頼んだが苦戦していた。細いスチールペグが何本かひん曲がってしまったが何事も経験だ。

 

設営後、お隣のやぶっちゃの湯に行く。車で5分くらい。OKオートキャンプ場の受付に置いてあった割引券を利用し、大人は100円引きで入ることができた。

f:id:tatsumitatsu:20231106193621j:image

17時頃キャンプ場に戻る。日がかなり傾いている。早く火を起こさねば。

f:id:tatsumitatsu:20231106193633j:image

焚き火しながら焼肉を食す。炭の火力がいつも弱いので今回は多めにしたが……強すぎた。焼き芋も炭になってしまった(泣)

22時過ぎに就寝。本日は11月としては異例の暖かさで、靴下を履くこともなく寝ることができた。


f:id:tatsumitatsu:20231106193702j:image

f:id:tatsumitatsu:20231106193737j:image

翌朝6時起床。一面霧が立ち込め幻想的な雰囲気。

f:id:tatsumitatsu:20231106193751j:image
木津川の河原を散策する。確か、川向かいのやぶっちゃキャンプ場からは下りられなかったと思う。こういったちょっとした違いが嬉しい。

f:id:tatsumitatsu:20231106205606j:image

ゴミも分別すれば捨てられる。上さんは、トイレが綺麗だと感心していた。言われてみれば確かに。これまでいろいろなキャンプ場を訪れたが、ここが美トイレNO.1かもしれない。

12時前に撤収。テントもよく乾きOK!

 

このあと奈良県山添村のフォレストパーク神野山(こうのやま)に向かう。

f:id:tatsumitatsu:20231106214413j:image

県立の自然公園らしい。OKオートキャンプ場から車で約30分。本日は羊フェスというイベントをやっていると。さぞ人で賑わっているだろう……と思いきや、そんなことはなかった。スタッフの方が多いのではないか、と思うくらいの客の入り。まあ、人混み嫌いなので良いのだが。

なお、ここで昼食を楽しみにしていたのだが、レストランは「本日はフェスなのでやってません」というよくわからない理由で、選択の余地なく弁当を購入。900円。なかなか強気の価格設定だ。弁当はレストラン内で食べてもよいとのことで、ゆったりくつろぎながらいただくことができた。

あと、猪肉(2,000円)や広葉樹の薪(350円)など珍しいものがいろいろあったので購入。


f:id:tatsumitatsu:20231106214320j:image

同パーク内にある、鍋倉渓という観光スポット。ゴツゴツとした岩が650mも続いているらしい。こんなものが自然にできるのだろうか。一説によると、天の川を地上に映しとったものらしい。といことは、人の手によるものか。まったく不思議だ。

f:id:tatsumitatsu:20231106212755j:image

同地は天狗伝説があり、こんなやつが至るところに。

f:id:tatsumitatsu:20231106214932j:image

めえめえ牧場。

f:id:tatsumitatsu:20231106215042j:image

同パークの一押しスポットだけあって、この辺りは割と人がいた。といっても少ないが。

しかし田舎ののんびりした雰囲気は私の好むところだ。人だらけの都会のテーマパークよりよほど良い。

 

18時過ぎ帰宅。

翌日、猪鍋を食したが想像以上の旨さであった。ここに記録しておく。

角田青少年広場で自転車ソロキャンプ

2023年10月21日(土)22日(日)

神奈川県愛川町の青少年広場まで自転車でキャンプへ行ってきた。

f:id:tatsumitatsu:20231023134743j:image

相模川の支流、中津川にある河川敷で、予約不要、炊事場なし、水なし、仮設トイレだけがある。キャンプ場というより、野営スポットだ。

続きを読む

富士山の須走口五合目まで

2023年9月25日(月)・26日(火)

有休を取り、妻と世界長老会議のフェスに参加。場所は富士山の麓の朝霧高原だ。レンタカーを借りて現地へ。

f:id:tatsumitatsu:20231009141522j:image

良い天気。

続きを読む

家族と国立科学博物館など

2023年9月23日(土)・24日(日)

f:id:tatsumitatsu:20231009094035j:image

妻と中高の子どもが東京に遊びに来た。

初日、子どもらはアニメの聖地を巡るとかで、下北沢、江ノ島まで。私は妻と世界長老会議に参加。まあそれは置いといて、2日目は皆で上野の国立科学博物館に。

常設展は大人500円、中高生は無料だ。

続きを読む

シエンタ購入、エディックスお疲れ様

2023年9月2日(土)

シエンタGクエロを購入。

f:id:tatsumitatsu:20230904212237j:image

5年落ちの中古車で走行距離は12,000km。ナビやドラレコは純正。次の車検までは2年弱あり。諸経費込みで160万。

ちなみに写真奥の車は19年乗ったエディックス。長い間、お疲れ様でした。

レインボーブリッジを歩く

2023年7月29日(土)

猛暑の日々、遠出するにも覚悟がいる。そんなわけで、自転車で15kmくらいのお手軽なお台場によく行くが、たまには変化が欲しい。レインボーブリッジを渡ることにした。

f:id:tatsumitatsu:20230803145706j:image

続きを読む