tatsumitatsu

ロードバイクとキャンプ中心のブログです。

GORIX 多目的ケージ取付 & 壊れたリアキャリア復活

〈フロントフォークにGORIXのケージを装着〉


 

GORIX多目的ケージを購入。これをロードバイクのフロントフォークに取り付けたい。しかし私の自転車のフロントフォークにはダボ穴がない。かといって、結束バンドで直取り付けは何となく嫌だ(これは最後の手段)。

 

ダボ穴がない自転車には、YUEN-I(ユウエンイー) のM38ボトルゲージ取付アダプターなど、外付けでダボ穴を増設して、多目的ゲージを取り付ける方法が一般的のようである。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YUEN-I(ユウエンイー) M38ボトルゲ-ジ取付アダプタ- M38
価格:2305円(税込、送料別) (2021/10/25時点)

楽天で購入

 

しかし、貧乏性の私はあえてAliexpressの謎商品でチャレンジしてみた。(以下)


f:id:tatsumitatsu:20211024205816j:image

ボトルホルダーアダプター。割引がきいて238円で購入。不安になる安さだ(笑)

 

取り付け完了。
f:id:tatsumitatsu:20211024210542j:image

結合部分は以下

f:id:tatsumitatsu:20211024210911j:image

フロントフォークに取り付けるボルトは、付属品だと長すぎた(スポークに当たる)ので、ホームセンターで別途購入。念には念を入れて、ナットとワッシャーも購入してボルトが万が一にも抜けないように取り付けた。GORIX多目的ゲージとの連結部分も同様にナット、ワッシャーを取り付けた。(これら別途購入したボルト、ナット、ワッシャーは、しめて63円。安い!)

※補足:ナット、ワッシャーがなくても、しっかり取り付けできます。あくまで念のための措置。

 

さて、問題なのは強度である。実際にキャンプに行くことを想定して、2人用テントを取り付けた。重さは1.4kg。

f:id:tatsumitatsu:20211024212351j:image

この状態で50kmほど走ってみた。結果、問題なく完走。やるじゃないかAliexpress商品。もちろんぶつかったりすればポッキリいくだろうが、それは他の商品でも同じであろう。悪路などの衝撃には十分耐える強度だといえそうだ。

GORIX多目的ケージ付属の荷物を巻くバンドも良くできている。最後まで緩むことはなかった。

同商品には専用の防水バッグも付属している。テントはさすがに入らないので今回は使わなかったが、自転車キャンプをしていると、その時は不要かなと思っても、別の機会で必要になったりするものである。バッキングの工夫の余地は、道具に左右されるところ大である。防水バッグはいくつあっても困らない。

 

〈リアキャリアも復活!〉

前回のキャンプで壊れたリアキャリア。買い替えを検討していたが、工夫次第でまだ使えるのではと思い、いじってみた。

折れたのは荷台と支柱の連結部分。よく見ると支柱自体は無事で、破損したのは荷台のネジ穴部分である。それなら荷台の別のネジ穴に支柱を連結してしまえ、と思い、試してみた。

f:id:tatsumitatsu:20211024214334j:image

成功した。なんの事はない。荷台の一番後部のネジ穴に支柱を連結しただけである。支柱の角度がやや付きすぎていているが、このタイプの荷台は、ほぼシートポストとの連結部だけで荷物を支えているのが実情である。支柱は左右にブレないために付いているようなものだ。と自分に言い聞かせて、納得させる(笑)

さて強度確認である。これも前述の50kmの試走で、パニアバッグを取り付け、無意味にいろいろ荷物を詰め込んで(笑)、結果問題はなかった。

f:id:tatsumitatsu:20211024220551j:image

試走は、奈良県三郷町王寺町界隈を散策。写真は、鏡王女の万葉歌に出てくる磐瀬の杜。詳細はこちら(王寺町 お寺巡り)

 

さて、リアキャリアのことである。前回の、破損部分、すなわち荷台と支柱の接合部は、鉄部でも一番弱いところだ。ここが破損する原因は想像するに、路面の激しい段差などでの衝撃のためである。これはロードだ、キャンプだ、とはしゃいで運転するな、ということである。路面状態をつぶさに確認して安全運転第一である。またポッキリいかないようにしないと。次やったら、それこそ買い替えだ。。。


 

ちなみに、上記が取り付けているリアキャリアの商品画像。荷台と支柱の連結カ所を見ていただければ、私のリアキャリアの連結カ所との違いがわかると思う。

なお、本商品は、ダボ穴無しの自転車に取り付けできるのが本来のウリ。慣れると着脱も簡単なので重宝する。安価な商品だが、見た目スマートだし、長く使っていると愛着がわく。今回、一工夫して復活できたので、できる限り末永くお付き合いしたい。